佐藤:はい、みなさんこんにちは。Story’sチャンネルです。
Story’s代表の佐藤と申します。
はい、今回の動画ですね、前回に続きましてITフリーランスとして活躍されている清水さんに実際にITフリーランスとして上流工程のコンサルを目指した時の障害だったり、それをどうやって乗り越えてきたかっていうところをインタビューしていこうと思っております。
はい、じゃあ今回もですね清水さんよろしくお願いします。
清水:よろしくお願いします。
上流工程を目指した際の障害について
佐藤:はいありがとうございます。
じゃあ早速なんですが、前回、上流工程を目指したきっかけっていうところもお聞かせしてもらったんですけれども、じゃあ今回はですねその時にもちらっと障害結構ありましたよって話あったと思うんですよ。
清水:ありました。
佐藤:で、改めて上流工程を目指した際に障害ってどんなものがあったかっていうところもですね、もう一度教えてもらってもよろしいでしょうか。
清水:はい、わかりました。
佐藤:はい、お願いします。
清水:そうですね、じゃあ自分が上流工程をやりたいですよってなった時に、まずエージェントにこういう案件が欲しいですっていうのを伝えるんですけれど、それで上流案件やりたいって言ってもなかなか上流案件ってこなかったんですよね。
佐藤:はいはい。
清水:で、そもそもその、上流をずっとやってきていない人って上流の案件って多分こないんですよ。
佐藤:はい。
清水:で、あるとしてもその中流がメインで少しだけ要件定義とか基本設計とかそう言った上流部分もちょっとありますよみたいな、そういった案件が来るくらいだったんですよね。
まぁ当たり前だと思うんですけど、未経験の人に企業も依頼したくないと思うので、それはしょうがないんですけど。
じゃあその、そういうちょっとでも上流が経験できる案件を待っていても、こっちとしても生活があるので、ずっと待っていてもなかなかいい案件が来ない場合はもう今までと同じ中流の案件をやるしかないっていうのが結構、何回か続いたんですよね。
佐藤:うんうん。
清水:で、あとはもう一個あるのが、フリーランスって会社員の時みたいに1個1個ステップを踏めるわけじゃないんですよ。
佐藤:そうですね。うんうん。
清水:会社員の時って、上司がいて、「じゃあ次君はもう1個新しいやつやってみよう」とかスロープを用意してもらっていたような感じがするんですけど、フリーランスになると自分で仕事を取っていかないければいけないし、自分のスキルで仕事をしていくっていうところなんで。
佐藤:はい
清水:1個1個ステップアップさせてもらえるところではないと思うんですよ。
佐藤:確かにそうですね。
清水:なので、その経験を積ませてもらえる案件があれば望ましいとは思うんですよね。
その企業、クライアントさんが「未経験でもいいですよ」て言ってくれるような案件だったら望ましいんですけど。
それ以外で、自分に経験が少なくても、「上流ができます」って言ってチャレンジしていく、未経験分野にチャレンジしていくっていうのはかなりの努力が必要だなって思いました。
佐藤:はいはいはい。
そうですね、でもこれって本当に多分多くの方がやっぱり直面しているところじゃないかなって思います本当に。
私もやっぱりフリーランスの方いっぱい相談にのりますけど、やっぱりその、フリーランスの方って本当に1個ずつステップアップって難しいじゃないですか、実際のところ。
でもそれってやっぱり企業様からしたら当たり前のことだと思ってまして、やっぱりその、正社員とはまた別なんで、それはもう即戦力が欲しいって話になっちゃうじゃないですか。
清水:そうですね。
希望する案件が来ない…。その障害をどうやって乗り越えてきたのか?
佐藤:そうですよね。ただでもここって乗り越え方はやっぱあると思うんですね。
これ、いろんな方からも聞いているんですけど、実際に清水さんはどうやってこれらの障害っていうのは乗り越えてきたんですか?
清水:はい、そうですね。エージェントに上流をやっていきたいってことを伝えるっていうのが大事になると思うんですね。
佐藤:うんうん。
清水:その、自分がこういうキャリアプランを描きたいから上流をやりたいんですっていうのを伝えるのがすごく大事で、実際にそれを伝えて経験が積めそうな案件を紹介してもらうっていうのが一つ大事なことだと思います。
あとはですね、じゃあそのその中流の案件をやっていますとなった時に、ただ今までと同じ仕事をしていればいいっていうわけではなくて、少しでも僕の場合は上流っぽい仕事がないかっていうところを意識していました。
佐藤:なるほど。はい。
清水:なんかそれを意識して、次の案件を探していった時に、前の案件ではこういう上流の仕事をやっていましたっていうのがあると違うと思うんですね。
佐藤:うんうん。
清水:っていう意味で、上流っぽいところを探して意識して仕事をしていたっていうことですね。
具体例で言うと、クライアントさんとやり取りをする中で、「実際にどういう業務をされているんですか?」とか聞いたりとか、自分で画面のモックを作って「こういうイメージであっていますか」っていう確認をしたりとか、じゃあそこで実際にシステム的な要件をそこで聞いてみるとか。
やっぱり本当にやっていたところが次の案件でアピールできたりとかしましたね。
佐藤:うんうん。
清水:あとその、僕はよく要件定義後の参画が多かったんですけれど、そういった時は要件定義書って言うのが実際にあるのでそれをみて、実際に要件定義ってどういうことをしているのかなとか。
あとそのプロマネの方の仕事ってどういうことをされているのかなとか、まぁそういったところを意識して仕事をしていましたね。
佐藤:なるほど。まぁやっぱりそうですよね。
乗り越えるっていう時にはやっぱり目指す障害ってやっぱり現れますし、まぁ今回だったら上流を目指すっていったら多分今話してくれたような障害はやっぱり出てきて、誰しもそうだと思います。
清水:うんうん。
佐藤:でそこに関して、いつもと同じだと多分乗り越えるのは厳しいと思うんですよね。
清水:うん。
佐藤:やっぱりそこには、自分の努力っていうのとやっぱり工夫っていうのが必要だと思いますし、清水さんの場合は今お話しされていたことの以外にも、私とかにも結構上流工程の仕事の流れだったり、各成果物だったり、誰がどういうことを進めていくとかの観点っていうのを聞かれていましたもんね。そういえば。
清水:そうですね、お世話になりました(笑)
佐藤:いえいえ(笑)
まぁ、やっぱそういった、人に聞くっていうのが非常に大事だと思いますし。
実際に上流工程を体験した、率直な感想。
佐藤:で、あとは実際にじゃあ今上流工程をまさに体感中だと思うんですけどその率直な感想っていうのもちょっと教えてもらえたらなって思います。
清水:そうですね。率直に、今まで自分がやってきた仕事の領分とその上流の仕事の領分っていうのが、思っていたより違うなっていうのが正直なところですね。
佐藤:はいはいはい。
清水:なんかこう、具体的にいうとお客さんとのやりとりが増えるっていうのが一番大きいですね。
今まではその、なんですかね、もう要件が決まっている中で自分の中で整理して設計していくっていう、どっちかっていうとこう、社内で議論するみたいなところが多かったんですけど、上流ってなるとお客さんと話す機会がやっぱり多くなって、必然的にフロントエンド、バックエンドみたいなエンジニア目線の仕事プラス業務目線の仕事がすごい多くなったなぁっていう風に感じますね。
佐藤:はいはいはいはい。確かにそうですね。
特に業務の視点っていうのが最初結構大きな壁かなって思います。
清水:うんそうですね。そういうその業務目線ってわかんないじゃないですか。
社内でも誰もわかんないからお客さんに聞くしかなくて、だからそのシステムを作っていく上で何をクリアにしなきゃいけないのかっていうところをまず自分で整理していかなきゃいけないっていうところが今までと全然違うなって感じています。
佐藤:なるほど、確かにそうですね。なんか他にもあります?
清水:そうですね、なんかこう主体性というか、やっぱり今までは社内の人に聞けばよかったし、そのわかんなければお客さんに確認してくれる人がいたんですよね今までって。
佐藤:はいはいはいはい。
清水:そのいわゆる上流をやっている人がやってくれてたっていう。
なんで、意識していなかったんですけど、じゃあ今実際に自分が上流工程で今ディレクターっていうポジションなんですけど、そういう立ち位置になって初めて「あ、自分が責任を持ってお客さんに聞いてここをクリアにしていかなきゃいけないんだ」っていうところが一番違うかもしれないですね。
佐藤:なるほど。確かにここら辺はそうですね。
なんかもう、まさになんか今結構多くの方が、まぁ私もそうでしたしやっぱりここの率直な感想っていうのはみんな乗り越えた先にはやっぱ感じるんだなって思いました。
清水:うんうん。
佐藤:で、まぁきっと多分今体感していることっていうのを踏まえて今後まだまだこういった展望もあるかと思うんですけど、ちょっとそれについてもお聞かせもらえたらなって思います。
清水:はい。まだ僕自身もですね全然その経験値が足りていないと思っているんで、もっともっと経験を積んで一流のシステムディレクターとしてですねエンジニアとクライアントの間に立ってシステムを作る上での基盤を作れる人間になっていきたいなというふうに思います。
佐藤:うんうん。
清水:あとですね、ゆくゆくはですね、これから上流の仕事をもっとやっていきたいとかIT業界にチャレンジしたいみたいな人のサポートというか後押しができたらいいなというふうに思っています。
これからITフリーランス、上流工程を目指す方へのメッセージ
佐藤:素晴らしいですねそれは。
じゃあその後押しっていうとことも支援もっていうところに絡むんですけれど、最後にこれからITフリーランスだったり上流工程のコンサルを目指すっていった方々へ一言メッセージを頂ければなって思います。
清水:はい、そうですね。
フリーランスになろうか悩んでいる方に向けてなんですけど、やっぱり会社員として今システム開発の仕事ができているのであれば、おそらくフリーランスで活躍できる場はあると思います。
なので、一歩勇気を持って踏み出してみてもいいかなと思います。
で、今中流・下流の工程をやっていて上流を目指していきたいと思っている方は、今の仕事って絶対上流工程の基盤に必ずなるのでそこは自信を持って今の仕事をしっかりとこなしていくのがいいかなと思います。
その上でですね、上流にチャレンジする際は、今の自分の領分を理解することと、あとはその経験を積ませてくれるエージェントと出会うことが一番重要だと思うのでその辺を意識してもらえればなと思います。
佐藤:ありがとうございます。
清水:はい。
佐藤:本当にやっぱり、生の声を聞かせていただいたっていうのが非常にありがたいなと思っておりまして、まさに結構多くの方が直面していることなんじゃないかなって思うんですね、今回清水さんにインタビューさせてもらった内容っていうのは。
で、やっぱり思うのは結局上流工程っていうのはなんでそういうところを目指したいかっていうその目的の部分だったり、改めてやっぱり障害って絶対起こると思うんで、それをどうやって乗り越えていくかっていうところも経験者から聞くっていうのは非常に大事なのかなって思いました。
はい、あのこれからもですねStory'sチャンネルではこういったいろんな経験を積んだ方々にインタビュー形式を取らしてもらって、そういったところから視聴者のみなさまの今後に役立てられるような情報を発信していけたらと思います。
はい、清水さん今回3本の動画ご協力いただきありがとうございます。
清水:ありがとうございます。
佐藤:はい、またこういった形でも出ていただければと思いますのでよろしくお願いします。
清水:よろしくお願いします。
佐藤:はい、では今回の動画は以上とさせていただきます。是非チャンネル登録もよろしくお願いします。
みなさんご視聴ありがとうございました。